きょう(10月14日)は「鉄道の日」!ということで、2018年は秋田県にやってきました。蒸気機関車牽引の快速「SLこまち号」に乗ってみましたのでその様子を写真でレポートします。

SLこまち号って?
秋の観光キャンペーンの一環として2018年10月13・14日に秋田~湯沢間で運行される臨時SL列車。秋田~大曲間は秋田新幹線こまちが走る線路と平行している線路を走ります。


“なまはげ”もお見送り!

哀愁ただようレトロ客車で汽車旅。



寝不足と興奮でブレました。

各乗車口に車掌さんが待機しており、ヘッドマークやサボ(行先表示板)レプリカを持って記念撮影などに応じていました。

いよいよ発車!乗り込みます。


途中、隣の線路を新幹線の「こまち」が滑り込み!

…と新幹線がスピードを落とし並走!


そしてまたぐんぐんスピードを上げ、走り去っていきました。一瞬の感動的な出来事でした。







!!?
なまはげが荷物車に乗ってる…
復路、終着近くではSLこまち号と新幹線こまち号がピッタリ並走してくれました。皆も大喜び!新幹線の乗客の皆さんも、たくさん手を振ってくれました。

復路が秋田駅に戻ってきたときにはもう暗くなった頃。夜汽車のような雰囲気でした。SLこまち号は大勢の乗客に見守られながら車両基地へと帰ってゆきました。