大きなアーチ状の屋根に、いかにも終着駅らしいターミナル構造・・。
東急東横線の渋谷駅(地上駅)が3月15日の終電をもって営業終了となる。
同駅は1927年に渋谷~丸子多摩川(現在の多摩川駅)間の開通に伴い開業、1964年には現在の姿になった。
85年以上続いた「東横線渋谷駅地上駅」、ついにその歴史に幕を閉じることになる。
3月16日の始発からは、東横線代官山駅~渋谷駅間が地下に切り替わり、東京メトロ副都心線との相互直通運転を開始、東横線の渋谷駅は現在の副都心線地下ホームの共用となる。
オマケ:東横線渋谷駅最後の瞬間の様子

最後の到着列車を、実に多くの人が見届けた。