JR東海は2022年7月1日~9月30日まで、「あいち冷やし旅」キャンペーンを県や市町村、県内事業者と連携して愛知県内全域で展開しています。
2022年7月29・30日の2日間、豊橋エリアを中心に、実際に回って「あいち冷やし旅」をしてきましたので、旅の模様を写真でご紹介します!
サウナバス「サバス」@湯谷園地
豊橋から北東へ。愛知県新城市の湯谷園地にやってきました。
サバスの降車ボタンはロウリュボタンになっています。 pic.twitter.com/biuvK2qeNQ
— 鉄道新聞®︎ (@tetsudoshimbun) July 29, 2022
サバス後の川の中から撮った飯田線、動画でどうぞ。 pic.twitter.com/mNjsG4MZGN
— 鉄道新聞®︎ (@tetsudoshimbun) July 29, 2022
ポケモン化石博物館@豊橋

ポケモン化石博物館、ポケモンキャラクター(青)と、それに近い古代生物(赤)との比較展示がメインです。最新の研究成果を反映していて、例えば右の始祖鳥イラストは企画段階では白でしたが、真っ黒だったという研究が出て、議論の結果急きょ変えたそうです…!
ベトベターのゴミ箱がありました。 pic.twitter.com/O7GsALKmHZ
— 鉄道新聞®︎ (@tetsudoshimbun) July 30, 2022
日研農園
あいち冷やし旅

ポスターのぶたさんは名古屋の味噌カツ店・矢場とんのキャラクター『ぶーちゃん』。矢場とんも、ずらし旅の旅行商品・EX旅のコンテンツポータルで販売している「なごやめしオールスターズ」でマグカップがもらえるプランが用意されています。