JR西日本はこのほど、同社が所有する「233号機関車」が、文化庁の文化審議会答申(2016年3月11日)を受け重要文化財(美術工芸品)として指定されることとなったと発表した。
「車両」の重要文化財指定は同社初。重要文化財のうち、同社が所有するものの指定は、梅小路機関車庫(2004年12月指定、建造物)に次いで2件目となる。
「233号」機関車の製造時期は明治36年度(1903~1904年)で、国産初の量産型機関車であり、現存する最古の量産型国産蒸気機関車。
同社は、『重要文化財指定の意義、重要性を認識したうえで、今後も車両の保存に努める』としている。この「233号」は、2016年4月29日に開業する京都鉄道博物館に展示される。
文化庁からの評価は下記の通り。
- ・逓信省鉄道作業局が汽車製造合資会社に発注し、明治36年度(1903~1904年)に竣工した1B1形タンク式蒸気機関車。
- ・本形式の蒸気機関車は安定した性能と保守の容易さから、明治42年までに51両が製造され、国産初の量産型機関車となった。
- ・蒸気機関車国産の先鞭をつけた形式の車両として鉄道史、産業史上などに学術価値が高い。
動画
関連記事
・「京都鉄道博物館」 工事現場に潜入! 来春開業に向け準備着々
・京都鉄道博物館の制服やレストラン・お弁当のメニュー決定
画像提供:JR西日本
・京都鉄道博物館 - 公式ページ
・鉄道ニュース@鉄道新聞 - Twitter
・鉄道ニュース@鉄道新聞 - Facebook
・@tetsudoshimbun - 公式Twitter
・鉄道新聞Facebook - 公式Facebook