クラブ員は毎月郵送で届くよ!

日本子鉄協会の会報誌「子鉄時間」

  • 公開 2024.06.29
  • 更新 2025.04.25

会報誌「子鉄」が「子鉄時間」にリニューアル!


子鉄時間

「子鉄時間」にリニューアル!


子鉄協会の会報誌がリニューアルしたよ~!

子鉄ファミリーはもちろん、おとなの方にもライトな鉄道誌としてお読みいただけます!

2025/4/30発行11号の巻頭特集は、真っ青な700系ワンピース新幹線!8ページにわたり特集!
これまでの会報誌「子鉄」のコンテンツに加えて、2つの新連載がスタート♪




子鉄&親御さまお役立ち連載が2つ同時スタート!


実際に発行したリニューアル紙面(これ以外のページもあるよ!)




サポーターズクラブ「子鉄クラブ」(1,000円/月)・「おとな部」(1,500円/月)加入のお友だちには毎月郵送でお手元にお届けしているよ!


リニューアルの想いは、↓サポーターズクラブ向けに発表したライブ配信のアーカイブを観てね!









2024年6月15日、日本子鉄協会の月刊会報誌『子鉄』を創刊しました!

【追記】11号より『子鉄時間』に名称変更しています。



創刊号では、新幹線E8系の特集をメインに、日本子鉄協会の活動などが紹介されています。


超レア車両の車内外紹介も!


日本子鉄協会を運営する、鉄道新聞社自社で取材した話題の車両やレア車両を、大きな撮りおろし写真と共に楽しんでいただけます。



また、日本子鉄協会のコンセプト『鉄道を ただの好きで 終わらせない』の実践として、メイン記事に関連した字の練習ページも!鉄道への情熱を次のステップに活かす仕掛けです。



会報誌『子鉄』は、日本子鉄協会 会員の活動・活躍を紹介したり、冊子に対する会員からの意見を取り入れて進化していきます!


サイズは、大きさを担保しながらも持ち歩きしやすいB5版。お出掛けや、習い事や病院の待ち時間のお供に連れて行ってください。






どうやったら手に入るの?



①子鉄クラブに加入


日本子鉄協会の中のサポーターズクラブ「子鉄クラブ」(会費:1,000円/月)加入者(※)に毎月郵送されます。


子鉄クラブは、会報誌毎月お届けのほか、人気コンテンツ「鉄道こども記者体験」などの優先抽選対象など特典があります。


  • 「日本子鉄協会」についてはこちら
  • 子鉄クラブの理念や、入会方法はこちら

毎月5日 23:59時点で加入中のクラブ員に、当月30日発行の会報を、順次手作業で【月内めどに】お届けしております。実際の発行日は前後する場合や、お手元に届くまで時間を要する場合があります。


加入はこちら




②おとな部に加入


中学生以上のおとなの方でこの会報誌が欲しい場合は、日本子鉄協会の中の大人サポーターズクラブ「おとな部」(会費:1,500円/月)加入者に毎月郵送されます。(おとな部員は「こども記者体験」など小学生以下ファミリー向け企画にはご参加頂けませんが、おとな部専用オフ会など検討します。)


加入はこちら




③取扱店での頒布販売・その他



2025年5月より、関東・関西で会報誌の頒布(販売)取扱が決定!

★関東:川崎「幸盛(さちもり)HOUSE」(JR鹿島田駅 徒歩7分) 5/9販売スタート
★関西:京都「鉄道カフェたあた」(JR梅小路京都西駅 徒歩5分) 5/3販売スタート

リニューアルした「11号(4/30発行)」より毎号、数量限定で販売

川崎「幸盛HOUSE」ではバックナンバーも取扱販売中

毎月お届けするサポーターズクラブ加入前のおためし購入にも、ぜひ♪

子鉄ファミリーはもちろん、おとなの方もお買い求め頂けます!


4/30発行5月販売の子鉄時間11号、上記2店舗販売分には先着購入特典も




また、不定期でイベントや、会報誌の紙面上通販などで頒布(販売)することがあります。
なお、毎月確実に手に入れて頂くには、子鉄クラブ・おとな部への加入をお願いします。


2024年秋は日本子鉄協会(鉄道新聞社)最寄りの書店「北野書店」でバックナンバー限定販売!




1号は2024/6/15発行!


日本子鉄協会 会報誌「子鉄1号」イメージ

日本子鉄協会 会報誌「子鉄1号」イメージ


もくじ


  • 新幹線E8系デビュー
  • HYBARI車内徹底紹介
  • 日本子鉄協会って?
  • えきちょう室
  • こてきょん ニュース
  • でんしゃもじ
  • 日本子鉄協会活動報告



2号は7/15発行!


日本子鉄協会 会報誌「子鉄2号」イメージ

日本子鉄協会 会報誌「子鉄2号」イメージ


もくじ


  • レアな東海道新幹線/ドクターイエローの車内
  • 南海ラピート徹底紹介
  • きかんしゃトーマス2024最新情報
  • えきちょう室
  • こてきょん ニュース
  • でんしゃもじ
  • 日本子鉄協会活動報告

3号は8/15発行!


日本子鉄協会 会報誌「子鉄3号」イメージ

日本子鉄協会 会報誌「子鉄3号」イメージ


もくじ


  • 特急やくも新型車両徹底紹介
  • 鶴見線E131系で海芝浦駅へ
  • えきちょう室
  • こてきょんニュース
  • 1・2号通信販売
  • でんしゃもじ
  • 日本子鉄協会 活動報告



4号は9/15発行!


日本子鉄協会 会報誌「子鉄4号」イメージ

日本子鉄協会 会報誌「子鉄4号」イメージ


もくじ


  • 観光列車はなあかりお披露目
  • 芳賀・宇都宮LRTライトライン1周年
  • えきちょう室
  • こてきょんニュース
  • 子鉄新幹線スポンサー募集
  • でんしゃもじ
  • 日本子鉄協会 活動報告
  • 鉄道イベント「鉄ハグ2024」紹介

5号 10/15発行!


日本子鉄協会 会報誌「子鉄5号」イメージ

日本子鉄協会 会報誌「子鉄5号」イメージ


もくじ


  • 近鉄新型車両「8A系」徹底紹介
  • 東海道新幹線 開業60周年セレモニー密着
  • 子鉄新幹線 開催レポート
  • えきちょう室
  • こてきょんニュース
  • でんしゃもじ
  • 日本子鉄協会 活動報告
  • 鉄道新聞社・日本子鉄協会 地域活動紹介

6号 11/15発行!


会報誌「子鉄」6号のご案内

会報誌「子鉄」6号のご案内


もくじ


  • 福岡市地下鉄新型車両「4000系」
  • 観光列車「志国土佐 時代の夜明けのものがたり」
  • えきちょう室
  • こてきょんニュース
  • でんしゃもじ
  • THE ROYAL EXPRESS「SHIZUOKA・FUJI CRUISE TRAIN」
  • 「鉄ハグ2024」開催レポート



7号以降の発行情報


7号以降の発行情報は、随時「記事」でお知らせしています。
↓↓
https://tetsudo-shimbun.com/information




クラブ・会報のQ&A


子鉄クラブ詳細ページに掲載しています。




それだけじゃない!特典



さらに、入会継続期間に応じ、ランクアップ特典をご用意予定!


※こども記者体験は、安全確保のため1回あたりの募集人数が限られます。子鉄クラブの優先枠を設け、枠数を超える応募の場合はその中で抽選となりますが、無料会員より当選確率は高くなります。


子鉄クラブ詳細ページはこちら




クラブ設立経緯・理念


子鉄クラブ詳細ページに掲載していますので、ご確認ください。




「子鉄クラブ」加入方法


日本子鉄協会LINEのメニューボタンから、または下記リンクから加入できます。
※クレジットカードの登録が必要です。


加入はこちら







子鉄クラブ優先イベント一例







その他も続々予定!




日本子鉄協会について


https://tetsudo-shimbun.co.jp/kotetsu


子鉄クラブの理念など詳細


https://tetsudo-shimbun.com/information/entry-3951.html


子鉄クラブ加入ページ


★加入ページはこちら→https://lin.ee/882QQQZ


記事内の情報は全て掲載時点のものです。

  • 最新情報をいち早く入手!
  • 楽しい動画を発信中!
  • 今すぐ旅がしたくなる!