2019年10月4日、東急グループのレストラン「ミクニ伊豆高原」がお披露目されました。その様子を写真を中心にレポートします。

取材後半ではあの豪華列車にも乗車!?
「ミクニ伊豆高原」って?
伊豆急行線伊豆高原駅前にオープンする、東急が所有し東急ホテルズが運営を行うレストラン。

ミクニ伊豆高原 テラス席イメージ
建築家・隈研吾氏が設計を手掛け、「オテル・ドゥ・ミクニ」オーナーシェフ・三國清三氏がプロデュース。新鮮な魚介類や伊豆の肥沃な土壌と太陽をたっぷり浴びて育った採れたて野菜など、こだわりの食材を使い、丁寧に美しく仕上げられた地中海料理(3種類のコース料理)を提供します。
①ミクニ伊豆高原内覧・試食会

ミクニ伊豆高原の外観。ガラス張りの窓と木の天井が目を引きます


ミクニ伊豆高原の店内の様子。写真右側には伊豆の海も見えます


東急グループ代表 野本弘文氏による挨拶

設計を手掛けた隈研吾氏による挨拶

プロデュースを手掛けた三國清三氏による挨拶

ザ・ロイヤルエクスプレスでの演奏も行っているヴァイオリニスト・音旅演出家の大迫淳英氏による演奏


試食会の様子





「ミクニ伊豆高原」は2019年10月5日オープンとなります。

「ミクニ伊豆高原」のメニュー
東急グループは伊豆エリアにおいて鉄道事業やホテル事業などを展開しており、2017年7月には伊豆急行と東急が共同で、JR横浜駅と伊豆急下田駅を結ぶ伊豆観光列車「THE ROYAL EXPRESS(ザ・ロイヤルエクスプレス)」の運行を開始しました。
2019年12月からは東急がJR東日本・ジェイアール東日本企画とともに2次交通統合型サービス「観光型MaaS」伊豆エリア実証実験(フェーズ2)を予定しているなど、今後も伊豆エリアの活性化に取り組むとのことです。
②伊豆観光列車ザ・ロイヤルエクスプレス

その「ザ・ロイヤルエクスプレス」に同日、一部区間だけ試乗することができました。

ザ・ロイヤルエクスプレスの外観


大迫淳英氏による生演奏

通常の列車では食事などのサービスが行われますが今回は短区間の回送に試乗

車内の雰囲気をお届けします。

ファミリー車両にある木のボールプール

厨房車両

マルチスペース車両

図書席
ザ・ロイヤルエクスプレスについては、デビューお披露目時に詳しく紹介していますので、↓こちらの記事もぜひ併せてご覧ください!
伊豆の観光列車 「ザ・ロイヤルエクスプレス」 煌びやかなその車内(2017/07/17記事)
伊豆の観光列車「ザ・ロイヤルエクスプレス」お披露目(2017/07/15記事)
伊豆の観光列車仕様!下田ロープウェイ・頂上レストランお披露目(2019/07/31記事)