2025年7月1日、東京都の新木場駅〜大崎駅間を結ぶ東京臨海高速鉄道りんかい線の新型車両「71-000形(ななまんいっせんがた)」がお披露目されました。
動画
りんかい線新型車両はココがすごい!
①初の置き換え用新型車両
1996年に新木場駅~東京テレポート駅間が開業して以来、自社車両としては「70-000形(ななまんがた)」1車種が約28年間走り続けてきましたが、ついに同社初の『置き換え用新型車両』が登場となります。
②微笑んでいる!?
前面のカラーリングは、親しみを感じてもらえるよう「優しい微笑み」をイメージしています。
③安全快適性アップ
主要な機器を二重系統化し、”こわれにくい”車両に。車内も全車両に防犯カメラをやフリースペースを設置。車体幅も広くなり、座席幅は1人あたり1cm拡大、冷房能力が約20%向上するなど、安全性・快適性が向上します。













新型車両 71-000形は2025年秋にデビュー、2027年度上期中に全8編成80両を導入する計画です。
動画ニュースリンク
動画はこちら→https://youtu.be/ARsFezUadco
冊子版では迫力ある写真で掲載予定!
鉄道新聞社が運営「日本子鉄協会」の会報誌冊子ではこの模様を迫力ある写真でお届け予定!
ファミリーのみならず、大人の方も入手可能です!
入手方法は、↓下記「会報誌についてはこちら」をタップしてご確認ください。